突発的な血圧上昇
「急に血圧が上昇する」方では自律神経のアンバランスが主原因のことが多いようです。血圧の治療だけではうまくいきません。患者さんの訴えを十分にお聞きしたのちに、交感神経という体を活発にする神経を抑えるお薬を上手に使い、必要に応じて“信頼のおける”心療内科にも紹介させていただいて...

下がりにくい血圧
●ほとんどの高血圧症は生活習慣の改善とお薬の調整で、1-2週間で適正血圧に近づけることができます。ただし、特殊な原因がある場合は治療法が違ってきますので、できるだけ早くチェックしておきましょう。2つの病気を紹介します。 ●腎動脈狭窄症:腎臓につながる血管が狭くなると難治性の...

動脈硬化の早期発見
高血圧、糖尿病、コレステロールや中性脂肪の異常、たばこを吸っている方、家系に心血管病の既往がある方は要注意!心臓や脳の血管病の危険性が健康な人に比べてぐんと上がります。いやいや大丈夫、自分に限ってそんなことにはならないと思われている方、いまの血管の状態を見てみませんか。くび...


「カルディオ」の由来
英語のcardiac「心臓(病)の」という単語が由来ですが、私のライフワークである生活習慣病(lifestyle-related disease)に患者さんとともに(co-operation)、長く、そして粘りづよく携わっていきたい(continuous...
来春に向けて準備中です
田村外科内科は2015年春に田村カルディオクリニックとして再出発いたします。これまでは外科中心でしたが、これからは内科系にも力を入れていきます。どうぞよろしくお願い致します。 なお、現在も毎週水曜日は循環器内科の診療を行っています。お気軽にお問い合わせください。