突発的な血圧上昇
「急に血圧が上昇する」方では自律神経のアンバランスが主原因のことが多いようです。血圧の治療だけではうまくいきません。患者さんの訴えを十分にお聞きしたのちに、交感神経という体を活発にする神経を抑えるお薬を上手に使い、必要に応じて“信頼のおける”心療内科にも紹介させていただいています。これで多くの方は心の安寧が得られ、血圧も自然と正常化するように思います。また、十分な睡眠をとるために就寝時刻にかかわらず朝早めに起床し、朝陽をゆったりした気持ちで浴びることを習慣づけてみてはいかがでしょうか。良質な睡眠を得るためのコツです。

下がりにくい血圧
●ほとんどの高血圧症は生活習慣の改善とお薬の調整で、1-2週間で適正血圧に近づけることができます。ただし、特殊な原因がある場合は治療法が違ってきますので、できるだけ早くチェックしておきましょう。2つの病気を紹介します。 ●腎動脈狭窄症:腎臓につながる血管が狭くなると難治性の高血圧を起こします。いろいろな診断方法がありますが、当院では超音波検査(エコー)を主に用いています。 ●睡眠時無呼吸症候群:睡眠中に頻回に息が止まって低酸素状態となり、高血圧を引き起こすと言われています。ご自宅で指にモニターを付けて酸素の値を測定し、呼吸の止まり具合を推定します。
